自閉症の渡を助けて私が困ってしまったこと

渡は、下着など自分が好きなブランドのものを探して安く買うというのが苦手。なので、先日のセールの時に、私が代わりにオンラインで彼のお気に入りのブランドの下着を購入しました。それからというのも、宣伝で常に下着姿でパンツ一枚の股間アップの写真の男性が、サイトの右側や下に出てくるようになってしまった。なので、お客さんのところで、自分のコンピューターでグーグル検索をして、何かを見せるというのが恥ずかしくてできない....困った...。

スタンフォード大学で講演会をして来ました。

スタンフォード大学からの依頼があり、講演会をしてきました。
こちらが案内状。

講演会場に到着です。

この会場は、Encina Hall(エンシナ ホール)という場所でした。この場所は、100年前は学生寮だった場所で、非常に歴史がある場所です。そんなところで講演会するなんて渡を産んだ頃は考えてもいなかったなーとしみじみ思う私。

とりあえず、私が主にVoice4uを作った経緯などを話させて頂き、技術的なことや今後のVoice4uのAIが絡んでくるようなことまで多岐にわたる講演を開発チーダーが行いました。

感想などもいろいろ頂きました。

  • 自分の仕事の着地地点もこうありたい。
  • このような仕事をしたい。
  • いままでなんとなく仕事をしていたけど、仕事のというものの意味が見えてきた。

等々...。
今は、講演会の問い合わせが多くきておりますが、なるべくいろいろな場所でお話ししたいと思いますので、お問い合わせ頂く時は、複数の希望日時と場所を記載の上、
info@sv4u.net
までお知らせくださいませ。

あー緊張したけど、終わった後の夕飯は超美味しかったです。

縄飛びって、どうよ。と思った私。

なわとびを10分したら健康にいいし、痩せる。と書いてあったので、簡単だーー!!と思い、3分200回を飛んだら、ふくらはぎが痛くて息があがって、もう飛べなくなった。これ3セットなんて無理だし...。痩せる前に死にそう...。私、子供の頃ってバカだったの?なんであんなに際限なく飛べたんだろう??謎...。

アメリカでの新年会

新年会に行ってまいりました。久しぶりの訪問着でした。

絵は娘が大学時代に描いたもの。結構気に入っている私。
お正月なので、今回は着付けの先生にきつけてもらい、変わり結びで扇をリクエスト。綺麗に着付けていただきました。

この先生は、ベイエリアでもサンフランシスコでも出張して着付けてくださいます。会場でも聞かれたので、とりあえず、こちらにあげておきます。→https://kkitsuke.wixsite.com/kimonowithkaoru
髪の毛は、自分でアップにしましたが、やはり髪の毛多すぎて頭重し...。なんだかんだで着付けができたので、会場に向かいました。
会場に金屏風があったので、とりあえずその前でも撮影。

金屏風、似合わない私。自分で笑った。
寒いのに、パーティ会場は、すごい人で汗ぐっしょりになってしまいましたが、出会いもあって、楽しいひと時でございました。
さて、家に帰って着物を脱いでみると、えりのあたりに汚れが...。汗をかきすぎました日本だと着物のえりの汚れは、ベンジンで落とすのですが、アメリカでは、危険物扱いで購入が結構面倒。なので、ソーシャルメディアで聞いてみたら、なんと英語で、ベンジンと除光液は成分が同じなので、えりの汚れは落ちるはずと教えていただきました。やってみると見事に落ちた!すごい!!
帰宅後、着物の刺繍の半襟とか手で洗って干したりしてると、ものすごく幸せな気分になるし楽しいのだけど、洋服のえりの汚れを手で洗っても全く楽しくもなんともない。ただ苦痛なだけ..。この差はどこから来るんだろう。なぞ...。ということで、久しぶりにお着物で楽しい1日を過ごしました。

娘、Great Job!

ここ数日、あまりに忙しくて、ヘロヘロで迎えた週末。「あー。ご飯も作るのめんどうだな」と思っていたら、娘が帰省時に、渡の書類やミーティングなどをラッセル車のように片付け、空いた時間でお肉4kgを使って、2日かけて大量に餃子とサンノゼ豆腐のおからで作ったおからクッキーを冷凍してくれてありました。作っている時は、「ラーメン屋でも開業するのか?」と思って私は見ていたのだった。餃子は私が常日頃お世話になっている私のお友達にお礼をいいつつ、(母が世話になってすみません、と。)クリスマスプレゼントがわりに配ってから、ロサンジェルスに帰っていった。
どうもその時に私の分も大量に作ってくれていた。娘。Great Job!だわ。けど、これってお母さんが一人暮らしの男の子の家に行って、いろいろ作って冷凍して帰っていくのに似てる…。どっちが親なんだか…。ふくざつ....だけど、餃子は死ぬほど美味しかったので、ふくざつ...なことは考えない。娘、ありがとう!

あけましておめでとうございます。

みなさまあけましておめでとうございます。本年度もどうぞよろしくお願いいたします。
西海岸は、日本より17時間遅れてのあけましおめでとうでございました。
娘が1月2日から仕事にもどるために、12月31日からおせちを食べ始めてずっと食べ続けた年明けでございました。

こんな料理や、

こんな料理もならび、しこたま、日本酒もワインも飲んで、ヘベレレになり。無事に新年を迎えました。
さて元旦は、香穂を空港に送らねばならず、空港に向かいます。その前に地元の美味しいハンバーガーでも....。ということで、

行ってきました。これは、2AM Burger
目玉焼きが入るおいしいハンバーガーです。がっつり食べてから、空港にお姉ちゃんを落としに行きます。
渡は寂しそうですが、

またお金を貯めて、ロサンジェルスに向かうからね。また一緒にディズニーランドに行こうね。お姫様に会おうね。

と必死でお願いしておりました。

いやー。食べまくった年末で、渡もすっかり横幅が大きくなりました。

いい時間を過ごせました。みなさま、ありがとうございます!今年もよろしくお願いいたします。
さて、私は明日から仕事始めですが、ブログを読み返していて、驚いたことに、私は2年前にあった医療ミスの話をブログにきちんとあげていない!ということがわかりましたので、新年早々なんですが、医療ミスで死にかけた話を明日から少しあげていきます。

サンノゼ豆腐の閉店。西海岸の昭和史がなくなってしまう...。

私の住むシリコンバレーには、サンノゼ豆腐という日本でも珍しい昔ながらの製法で作っていた豆腐がありました。
戦前から続く3世代のこのお店は、一時期、1代目の借金でお店の経営が危なくなったこともあったのですが、当時の大手日系銀行の店長が、

この豆腐がなくなったら、日系のコミュニティが破綻する。この豆腐はなくてはならない。

ということで、豆腐を担保にお金を貸し、盛り返したというストーリーがあります。
昔は、遠くはサクラメントから当番制で片道2時間かけて、みなさんがやってきて買いに並んだそう。
私がここにきた頃からも、よくいただいていて、お昼過ぎには売りきれということもありました。
けど、だんだん時間が経つにつれ、町には
「本当に美味しい手作り豆腐」
を食べたことがない世代がどんどん増え....。
豆腐もどきの大量生産の豆腐が「豆腐です」という顔をして出てきました。人間の味覚なんていうものは、その豆腐に慣れてしまうとそれが正しい豆腐になってしまいます。
うちの娘は生まれた時から離乳食もサンノゼ豆腐で育ったもので、大学受験が終了し、希望大学に全て合格した時も、お祝いの食卓には、サンノゼ豆腐がリクエストでした。期末試験が終わって、卒業試験が終わった時も、いつも食べ物のリクエストはサンノゼ豆腐でした。大学院の卒業の時もリクエストはサンノゼ豆腐。

今回も行きたい会社に就職が決まり、9月にはバタバタと家を出て行き、12月の帰省時は、好きなものを家で食べようね、と話していたのですが、やはり返事は「サンノゼ豆腐が食べたい」でした。
11月に、サンノゼ豆腐の方に
「そろそろ年末の予定って出ていますか?娘が帰って来るんですが、どうしても豆腐が食べたいらしくて」と話すと、クリスマスの次の日から、大晦日前の金曜日も開いているよ、とのことでしたので、ほっとしていたら、サンノゼ豆腐が閉店するというニュースが。
今年の一番悲しいニュースでした。
San Jose Tofu Co. to close, ‘a gem, a landmark’ in Japantown
最後の日が近づいてきたので、香穂と一緒に1時間半の列に並んで、おばさんにしっかりと挨拶をしてきました。
買わせていただいた豆腐とおから。もうこのおからは食べれないだねと香穂と話しながら、おからのクッキーを大量に焼きました。

これを冷凍にして少しづつ食べようと思います。
サンノゼ豆腐の方達、長い間この北カリフォルニアの日系社会を支えてくれて、ありがとうございました。