渡のための学校見学

渡の通う学校見学に行ってきました。伺ったところは、私立で、読み書きに力を入れているところです。
チェーン店なので、いろいろな所にありますが、私がいったところは、Palo Altoという場所にあるところです。
1対1でテーブルについての、4時間セッションで、教えてくれます。
朝の部にくる子供は、朝は学校にいかないで、ここで読み書き、数学、そのほかの勉強の強化をします。
話を聞いていておもったのは、主に、LD,ADD,アスペルガー、聴覚&視覚障害(Hyperacusisのようなもの)などの子供に向きそうです。
では、渡には、どうか?ということですが、渡は1対1になると、とにかく相手を選びます。
なめれる相手か、なめれない相手か、というのを見抜くのは、誰よりも早いので、このシステムで、セラピストが足りなくなって、経験の浅い人につくと、それは、もう大変になります。全てのセラピスト(というか、先生)が自閉症を熟知しているわけではないそうなので、違う人が当たったときに大変そうです。
かえてもらうという手もありますが、誰が自閉症に熟知してるか?もわかりにくく。
こういう場合、
「美人のコをつけてください」
とリクエストして、こういう感じと渡の好みをはなして、その人がついてくれれば、自閉症を熟知してなくても、
好かれたい渡は、言うことを聞きます。
けど、ここ、飲み屋じゃないので
「○○ちゃん、渡君のテーブルについて!」
なんていうこともできる訳はなく....けど、お値段は、飲み屋より遥かに高く、
テストが、645ドル。一週間に1880ドルです。
けど、ここがすごいところで、多くの親がIEPでリクエストして、このサービスをとっていると言います。
すごいなぁ、、戦うアメリカのお母さんたちです。
で、少しでも質の低い物等を供給するとお母さん達は、烈火のごとく学校に訴えるので、
私立で生き残りがかかっている学校の質が下がらないのでしょう。

とりあえず、頂いた情報は、流しておこうと、近くのスターバックスに入って、友達のお子さんに会いそうなので、メールしました。
最近、スタバに通って、書き物をしている私は、このPalo Alto店に行って驚いたことがひとつ。
スタバで書き物するときに困るのが、電源コードです。
元々、コーヒーショップで、長居されなくないのもあると思うのですが、1件に2つか3つしか電源プラグがないのが、相場。
ところが、このお店80%の座席に電源プラグがあります。
お客さんも70%の人がPCに向っています。
けど、ほぼ全員がマックユーザー。
ずらっと並びお客さんのPCにリンゴの模様もずらっと並びます。
「あれ?ここは、Apple store?」
という錯覚におちてしまいそうな感じです。
私もその列をすこし長くするべく、椅子に座り、PCをあけて、もう一つひんごの模様を増やしておりました。

けど、やっぱりマックは使いやすいですね。自宅では、Windowsも使っていますが、MACのほうが、断然使いやすいです。
今週は暑くなる週だそうですが、渡の学校選びも暑くなりそうです。